
ヒースロー・エクスプレス
目次
ヒースローエクスプレスについて
区間 | パディントン駅〜ヒースロー空港 |
列車タイプ | Class332電車(CAF/Siemens社が製造) |
座席 | 全車自由席 |
運行開始 | 1998年 |
ヒースロー・エクスプレスは、ヒースロー空港とロンドン中心部を結ぶ高速列車です。ヒースロー空港からロンドン中心部へのアクセスには地下鉄やバス、タクシーなどがありますが、その中でも一番速いのがヒースロー・エクスプレスです。ヒースロー空港とロンドン中心部のパディントン駅間を5時から0時まで15分間隔で運行しています。イギリスに到着して最初に乗車する列車が、ヒースロー・エクスプレスかもしれません。ヒースロー・エクスプレスはNational Railには属していません。
なおヒースロー・コネクトという快速列車に相当する列車も運行されています。ヒースロー・エクスプレスより運賃は安く、所要時間は15分以上長くなります。
設備について
荷物置き場があります。モバイル接続も可能(トンネル内でも)です。
ヒースロー・エクスプレスの駅
駅 | ターミナル | 所要時間 |
---|---|---|
Paddington(パディントン) | ||
Heathrow Central(ヒースロー・セントラル) | ターミナル1〜3 | 15分 |
Heathrow Terminal 5(ヒースロー・ターミナル5) | ターミナル5 | 21分 |
ヒースロー・セントラル駅とのヒースロー・ターミナル5駅間の移動は無料です。ターミナル4の場合は、ターミナル4からヒースロー・コネクトに乗り、ターミナル5駅でヒースロー・エクスプレスに乗り換えます。
ヒースロー・エクスプレスのチケットの買い方
チケット売り場、券売機、またはオンラインで購入します。スマートフォンのアプリから購入することも可能です。券売機はプラットフォームにもあります。
モバイルアプリでチケットを購入すると、アプリ上でバーコードが発行されます。そして乗車したら車掌が検札に来るので、バーコードを車掌に読み取ってもらいます。
ヒースロー・エクスプレスの乗り方
ヒースロー空港の到着ロビーで「Trains」と書かれた看板を目印に進みます。乗車券をまだ購入していない場合は、チケット売り場か券売機で購入します。改札はないので、列車にプラットフォームからそのまま乗車します。全車自由席です。
ヒースロー・エクスプレスの運賃
チケットの種類 | 運賃(片道) | 運賃(往復) |
---|---|---|
Express Saver | 20ポンド | 34ポンド |
Express Standard | 25ポンド | 39ポンド |
Business First | 28ポンド | 52ポンド |
Express Saver
チケット売り場、券売機、またはオンラインで購入するチケットです。
Express Standard
車内で購入するチケットです。Express Saverより割高になっています。
Business First
ファーストクラスのチケットです。
また、12枚つづりの回数券(Carnet)もあります。レイルカードによる割引も受けられます。また、BritRail Passも利用できます。